家族信託


家族信託とは

 「家族信託」という言葉、お聞きになったことがありますか?

 最近は、銀行等の金融機関に行ったときに、チラシやポスターに記載されていることが多いので目にしたことがある方は多いかと思います。

 ただ、では「家族信託」って何?と言われたら、答えに窮してしまうのではないでしょうか。

 例えば、遺言では自分が死んだら誰々に財産を渡す、としかできないことが、家族信託を使えば、自分が死んだら妻に相続させ、妻が死んだらその財産は自分の甥に渡す、といったことも設計することが可能です。

 また、ご自身が認知症になってしまった場合、成年後見人制度を利用して成年後見人に財産管理を行ってもらうことができますが、成年後見人制度は財産管理を目的とした制度のため、ご自身の金融財産の運用や老朽化した賃貸アパートの修繕などを行うことはこの制度の範囲外です。

 こういった場合でも、家族信託を使えば、財産管理だけではなく資産の運用を行うことができるようになります。

 他にも、法人の事業承継に家族信託を使用することで相続税対策を行うことが可能です。

家族信託設計

 家族信託を設計するにあたっては、弁護士や司法書士など税務以外の専門家の力も借りて十分なヒアリングをしたうえで行う必要があります。

 それぞれの方で希望は異なりますから、その方に最適な信託を設計し、それに基づいて公正証書による家族信託契約書を作成します。

 契約書の作成、また不動産が信託財産である場合には司法書士による登記等、家族信託を成功させるためには各専門家による緻密な設計が必要不可欠です。

 ご相談がある場合には、まずはご連絡いただき、ご希望をおきかせください。

 

お問い合わせ


最近の投稿
サイト内を検索